top of page
飼育と撮影の総括
産んだ卵を
孵化させて
蛹化して
夏型オオミズアオ羽化
2024/5/3に家の網戸に飛来したオオミズアオが産卵、大食いな幼虫期に困惑しながらも、楽しい2ヶ月半でした。撮影もできる限りリアルな再現をするよう心掛けました。
オオミズアオは5月(春型)と7月(夏型)と年に2回羽化します。今回の卵から成虫までのサイクルは夏型です。この子達が産んだ卵が孵化してこの夏にバクバク食べて秋に蛹になって冬を越して、来年5月頃また羽化(春型)すると思います。
こうして命は脈々と繋がれていきます。人間はたまたま寿命が長いため、色々なことに悩んで、命の連鎖の中に自分も居る事を忘れがちになります。こうして他の生き物の流れに触れて忘れかけた繋がりを思い出せたことがとても幸せだったと思います。
佐川満男さんが天国で大食漢の幼虫に右往左往する私の姿を見ながら面白そうに歌を歌ってる姿がはっきり想像できます。一連の出来事がみんな美しく興味深くてとても楽しい時間でした、佐川さん本当にありがとうございました。 2024/7/23
貴重な時間を使いこのWebSiteをご覧いただいた皆様にも深く感謝いたします。
bottom of page